=ここではボクがマニアに覚醒の過程を振り返ってみよう= |
※ここに書いてある事はノンフィクションでありますのであまり本気にしないで下さい。
★出会編★ |
あれは、中学2年の頃だった・・・・・・・
ボクはマンガを購入する為、ある本屋に入って行った。そこには、ありとあらゆる雑誌で生め尽されていた。
もちろん!その中にも青少年の心をクスぐる「ピー本」もあったと思われる。
しかし、そのような本にも目もくれず、ある1冊の本にボクの目は集中してしまった。その名も「スレイヤーズ」である。
★覚醒編★ |
ボクはむさぼるようにその本を読んだ。いや読んだ読んだ読んだ読んダァァーーー!!!
10冊以上ある(番外編も含む)小説を2日で購入&読破したのであった。その時の一言「まだまだヌルイ!!」
そして待ちに待ったテレビアニメ放送化決定!!PM6時には必ずテレビの前で正座して心を落ちつかせてたという。
第1話から最終話まで、ビデオに録画(標準モード)しつつCMの編集まで行った事は言うまでもないだろう。
しかし、アニメを通じて何かがボクの中で弾けた!!!
このアニメの主人公の声イイよなぁ~!!一体誰なんだろう???
★青春編★ |
「ボイスアニメージュ」や「声優グランプリー」などは皆さんも1度は名前を聞いた事があると思うので解説はいらないだろう。
月2の発行でアニメイトから発行されていた「ACT」で常に情報を取り、イベント参加はあたり前の毎日である!
当時は高校生でして、バイトの90パーセントはイベント参加&グッツで消費していたというのは言うまでもない。
そこまでの熱狂ぶりは悪友のK君の仕業である。ちなみにK君版も公開されてるので参考にして欲しい
なんとK君はまだパンピーな私にこんな物を押付け、去って行ったのである・・・その時のK君のあのふくみ笑いは今でも鮮明に記憶にあるから怖い
めぐさん(林原めぐみ)のラジオはすべてチェックした。
★林原めぐみのHeartful Station ならAM神戸&TBSラジオを聞きつつ録音!
★佐竹&林原の無法塾 なら文化放送&ラジオ大阪を聞きつつ録音!
★林原めぐみのTokyo Boogie NightならTBSラジオ&東海ラジオ&信越放送&東北放送&新潟放送を聞きつつ録音!
ここら辺を抑えないで何がリスナーだ!
内容的には同じ内容のように聞こえるのですが、微妙に違う反応&雰囲気に酔うのもまた良いものです。
しかし、当然のようにカセットテープが必要になるのですね。
そこら辺には苦労しました(^^;;;
K君と一緒にヨドバシカメラで、週に1度10本パックセットを買いに行く日々が当たり前のようになりました。
イベント&グッツに加えてカセットテープの追い討ちは高校生に取っては死活問題です。
★萌え編★ |
リスナーそれは聞き手である。
聞くを専門にしていた自分に取っては、ラジオを聞く時がなんという至福の時だっただろうかッ!
いつしかハガキを書くようになった。
番組内では読まれなくても「めぐさんが読んでくれてる」と思えば自然に筆が動く「それは疾風の如く」と言葉が似合うような筆さばきである。
ハガキ戦士となっていつの日だろうか・・・ナ・ナ・ナント私のハガキが読まれてるじゃありませんか!?
コーナー名は早口言葉の挑戦状!!!というコーナーである。
「旅客機、百機、客各百人」を3回早口で言えますか???
我らがめぐさんは言えました!さすが我らのめぐさん・・・いやオレのめぐさんか(^^;;;
★おまけ・・・私の友人A君の名前をラジオ内で聞いた時はかなり焦った(^^;;;
内容は「飽きないは牛のヨダレ」なんだかめぐさんに尊敬されていました。物知りなA君に拍手ですね。
★マリ姉編★ |
※ツインビーパラダイス※
私が中学生の後半の時であろう
シューティングゲームでお馴染みなツインビーパラダイス・・・略して「ツイパラ」をむしゃぼるかの如く聞いていた
冬の雪が降ってる時でもベランダに出て録音!!!<ベランダの方がクリアな音だったので(^^;;;
しかぁぁぁし、私の回りでは聞いてる人はいなく、いつも孤独なロンリーウルフを演じていたのだぁぁー!!!
それも束の間、高校に入学して友達ができ、中学で語り合えなかった分を思う存分発揮!!!
高校の入学して、すぐ後ろの席だった「阿久根み〇き」さん(演劇部部長)との最初の会話は「合言葉は!?」だったりするし
それに「Bee」と答えた私も私だったり(^^;;;
学校に一緒に行くようになった「須藤」さんとも「古今東西声優」などを連日のようにやった
須藤さんはなかなかの強キャラで、200以上の声優を言えるので私もかなり苦戦を強いられた
同じクラスだった「石井」さんなどは休み時間にファンタジー小説を読みふけり、クラスメイトが話しかけてるのに無視して読み続けるツワモノだ
彼には「ソードワールド」や「コクーンワールド」、「魔術師オーフェンはぐれ旅」「MAZE爆熱時空」などをみっちり仕込んでもらった
クラスは違えと同じ匂いを感じた「某ロリ倶楽部会長」などは、ゲームセンターの大会でKOF系でお馴染みの「京」のコスプレをしていた
当時話した事がなかったので、話し掛けられなかったのが実に残念だ!!!
ライト「山口・・・勝平」、パステル「椎名・・・へきる」、ミントとグインビー「伊藤・・・久美子」、マドカ「国府田・・・マリ子」
ウインビー「西原・・・久美子」、ワルモン博士「岸野・・・のりまさ」、ザコビ「沼田・・・ゆうすけ」、シーズ「緒方・・・恵美」
サリュート「山崎・・・若菜」、ツインビー「田中・・・真弓」
※注意・・・「・・・」の中に一言文句が入ります
またここら辺がスタメンな方々ですなぁ~
皆オレに続け!!!(核爆)<死語
★マリ姉編第二部★ |
準備中!!!